2021年6月– date –
-
【男の育休ブログ】1ヶ月検診へ。 35日目
今日はようやく1ヶ月検診。結果としては妻もおもちも何も問題ありませんでした。これでひとまず安心。1ヶ月長かったような短かったような。停留精巣については、まだおりてきていないようでしたが前よりは触れるような気がする?と先生が言っていたようで... -
【男の育休ブログ】授乳間隔が5時間 34日目
この日もホテル泊でした。昨夜は自宅と環境が違うことからおもちが寝られないかなと心配していましたが、そんな心配もどこ吹く風。ぐっすりすぎて今までで一番長い5時間も授乳間隔があきました!ホテルの空調がちょうど良くて寝やすかったのか、移動で疲れ... -
【男の育休ブログ】初めての遠出 33日目
この日は初めて、車を使って泊まりがけで遠出をしました。本当は日帰りで私だけが行く予定でしたが昨日小児科で診ていただいて、とりあえず大丈夫かなと思いみんなで行くことに。1ヶ月検診が数日後に予定されていましたが、妻も「行きたい」とのことでした... -
【男の育休ブログ】ベビーベッドに頭をぶつける。 32日目
夜中の3時ごろ、おもちの頭をベビーベッドのふちにぶつけてしまいました。記憶が定かではないのですが、結構な衝撃があったような感じがして「どうしよう!」となり、おろおろしていました。肝心のおもちは泣くわけでもなく、頭をぶつける前と同じように寝... -
【男の育休ブログ】バウンサーを初めて使用 31日目
今日は買ってあったバウンサーを初めて使ってみました。巷ではバウンサーを使ったら速攻泣き止む!といった評判が多かったのですが、おもちにはあまり効果がなかったような...。今はお腹の上でうつ伏せ抱きしているときが一番落ち着いています。 -
【男の育休ブログ】妻の頭痛が発生。授乳中にロキソニンは飲んでいいのか 30日目
妻が退院後初めて体調不良(頭痛)を訴えました。夜中の1時ごろに頭痛を認識、そのときは我慢できる痛みだったそうですが5時ごろに起きたときは我慢できない痛みだったようで産婦人科で処方されていたロキソニンを服用して落ち着きました。ロキソニンS(商... -
【男の育休ブログ】吐き戻しがまた増えてきた 29日目
一度は落ち着いていた吐き戻しが、また少し増えてきたきがします。心配ではありますが、また少し様子をみていきたいと思います。あと、吐き戻しが多いので着替えの量が半端ない。なのでスタイを頻繁につけることにしました。スタイ自体はいくつか用意して... -
【男の育休ブログ】児童手当の通知が届く 28日目
今日は児童手当の承認通知が役所から届きました。児童手当の申請を役所へ届け出たのが出産から1週間後くらいでしたのでそこから3週間くらいで承認されたという感じですね。自治体にもよりますが、想像していたよりはスピーディーな対応だと思いました。も... -
【男の育休ブログ】うどんをすするだけで泣く 27日目
昨日は笑い声に反応して泣いてしまいましたが、今日はお昼に食べていたうどんをすすっている音だけで泣き出してしまいました。これはもうお手上げですね笑起きてはほしくないですが、大きな音にも慣れてもらいたいので我慢して生活音は普通に出していきた... -
【男の育休ブログ】夜5時間近く起きなかった 26日目
昨日とは一変して、この日は夜しっかり寝ていて5時間近く泣かずに寝ていました。理由はわかりませんが、あまりにも起きなかったので逆に心配になるほど。でも、特に問題もなさそうでした。夜まとまって寝てくれるのは本当に助かります。あとは、日中におも...