【男の育休ブログ】やっぱり夜中に起きる間隔が短い。睡眠退行か? 141日目

何日か前に、おもちが夜中に起きる間隔が2時間おきくらいになると書きましたが、やっぱり2時間から3時間おきくらいに目覚めてしまいます。

それ以外にも何度か軽く泣くのですが、それはある程度放っておくとおさまって、またすぐに寝てくれます。

起きて授乳したあと、またすぐに寝てくれればいいのですが、朝3時とか4時ごろだとそのまま覚醒してしまってぎゃあぎゃあうるさく、1時間くらい寝かせてくれないときもあります。

妻が推測するのは「睡眠退行」。
今までよく寝ていた子が、夜中に何度も起きたり夜泣きをしたりするものだそうです。
五感の発達が著しい、4ヶ月ごろに出てくることも多いらしく、おもちにも当てはまります。

いずれ感覚が整ってくれば自然となくなるものみたいなので、しばらく我慢しなければならないかな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次