【男の育休ブログ】ベビーベッドの高さって結構重要な気がしてきた 162日目

最近、そうじゃないかなと思うことがひとつ。

寝かしつけのときにベビーベッドの高さって結構重要なのでは。
せっかく寝てもベビーベッドに下ろすまでの距離が長いとその間に起きちゃいます。

出先のホテルで用意してくれているベビーベッドは柵の高さが割と高めになっていたり、布団が下の方に設定してあったりして、自宅にあるベビーベッドと比較するとおもちを布団に下ろすまでが結構大変。

下ろすまでに目が覚めてしまって、また寝かしつける。の繰り返し。

どうしようもなくなり、自分たちの寝ているベッドに転がしたらそのまますんなり寝てくれました。

自分たちのベッドなら腕を縮めたままギリギリまで手で支えて寝かせることができるので、起きないんだと思います。

合っているかどうかわかりませんが、現時点ではそんな気がします。

育児も仕事と同じでいろいろ仮説をたてて検証して〜って感じですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次