我が家では大変お世話になっている方がいます。
それは「だるまさん」です。
どうしても泣き止ませたいときはもうこれに頼るしかありません。
ギャン泣きのときはなにやってもダメですが。
それ以外のときはだるまさんがいればほぼ泣き止みます。
他の子も「だるまさん」で結構泣き止むみたいですが、いったいこれにどんな魔法がかけられているのか…。
でも、本を見せなくても「だるまさんが〜」と適当にしゃべるだけで結構効果があります。
イントネーションとかリズムがマッチするんですかね。
子供が泣き止む歌とかがいろいろありますが、共通点などを研究して、子供が絶対に泣き止む歌や言葉が見つかると、お子さんを持つご両親の負担がめっちゃ軽くなると思うんですが、研究はしてるのかな?