このブログではまず、我が子の名前は「おもち」とします。
特に理由はありませんが、響きがかわいいので。
さて、出産から一晩経ったこの日、時間があればビデオ通話で妻とおもちを眺めていましたが、ふと思いついたのが「退院サプライズ」です。
これまで、妊娠前からわりと家事は普通にやっていて、妊娠中も変わらず家事と妻のケアをしてきたつもりです。でも、どうあがいたってお腹の中のおもちを私のお腹の中に入れ替えたりはできず、出産の痛みを代わってあげることもできません。
私自身は出産が恐怖でしかなかったので、もし自分が女性だったとしても子どもはいらないと、妻にはっきり伝えていました。
だから、妊娠中もそうですし、出産も無事終えた妻のことは本当にリスペクトしており、ありがとうの言葉しかありませんでした。
なので、その気持ちをなんとか妻に伝えたくて考えたのが退院サプライズでした。
ネットで調べるといろんなサプライズがありましたが、とりあえず私が用意したのは妊娠から出産までの写真、ガーランド、風船、折り紙の輪飾り、手紙、お花です。
このサプライズについては後日別記事にまとめようかと思います。
とりあえずビデオ通話をしていない間に出産までの写真をUSBに一まとめにして写真屋さんへ現像を依頼し、出来上がるまで百均を巡り、ガーランドなどの飾りや、写真を飾る小物などを買い揃えました。
出産後の入院中は奥様方がかなり不安になるとのことで、私も変な疑いをかけられないようにかなり神経をつかいましたね笑
夜もビデオ通話をしていたので、妻が寝てビデオ通話が終了してから少しずつ準備をすすめました。
目次