【男の育休ブログ】吐き戻しが多いのはおむつがきつかったか 22日目

この日も吐き戻しは治らず、飲んでは吐いてを繰り返す1日。
妻がとても不安になり、「大丈夫かな?」と何度も聞いてくるので「そんなに不安なら相談窓口に電話したら良いのでは」と答えたところ、喧嘩になりました。

調べる限り吐き戻しをしてぐったりしているなど他に気になる症状もなく元気にしていることから、そこまで気にしなくても良いと思っていたので、それを伝えた上で「でも私も医者ではないから絶対大丈夫とは言えない。だからあなた(妻)が不安とのことであれば、せっかく無料の相談窓口があるのだから聞いてみてはどうか。」と言ったのですが、妻には私が無関心であるという風に捉えられたようです。

結局、私が電話をかけてひとまず問題ないという回答がいただけ、妻も安心したようでしたが、もやもやする事件でした。
子育てに限らず、妻と喧嘩するときはこちらの意図が上手く伝わっていないことが原因であるケースも多く、今回もそれに近いものでした。

ただ、妻にはおもちの面倒を割合的には多くみてもらっている(私はどちらかというと家事メイン)ので、私以上におもちの状態に敏感になっているんだと思います。
私ももう少し、妻に寄り添えるよう努力します。

そして吐き戻しについてですが、今までうんち漏れを気にしていたことからおむつをきつめにしてしまっていたかもしれないと想定し、少しだけ緩めてみたところ、ちょっと落ち着いた気がします。

もう少しためしてみます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次