子育て– tag –
-
【男の育休ブログ】お菓子をあげると車の中も静か 355日目
相変わらず、車が好きじゃないおもち。 でも最近は、車内でお菓子(ビスケット)をあげると大人しくしてくれます。 ビスケットじゃないとダメなんですけど。前はハイハインっていうおせんべいを好んで食べていたのですが、最近は断然ビスケット派のようで... -
【男の育休ブログ】夜間断乳難航中 354日目
変わらず、夜間断乳難航中です。全く良い方向にすすんでいない。 果たして、育休が終わるまでに断乳できるのでしょうか。 仕事復帰してからも、まだ終わっていないと結構きついなー。 でも終わる気もしない。お隣さんにどれくらい夜中の泣き声が聞こえてい... -
【男の育休ブログ】慣らし保育がほぼ1日に 353日目
いよいよ、慣らし保育も夕方までとなりました。 働き詰めだった人が突然休みをもらって「わーい!でも何しよう?」って状態でした。 結局今日はスタバに行って、スタバに行って、焼肉ランチして、カフェ行って帰ってきました。 飲むか食べてますね笑 焼肉... -
【男の育休ブログ】いよいよ復帰が迫る 352日目
もうすぐ育休が終わる。いやー、会社行けるかなー。 お礼の菓子折りも買いに行かなきゃ。 怒涛の1年だったなー。もっと有意義に過ごしたかった。 いや、おもちと過ごせたのは有意義だったけども。生産性のない日を何日過ごしたか。 それくらい無気力な日が... -
【男の育休ブログ】保育園の先生に笑うようになった 351日目
最近のおもちは保育園の先生に笑うようになりました。 2、3週間も一緒にいれば慣れるんですねー。 いや、当たり前なんでしょうけど、他の人に笑顔を見せるおもちをあんまり見ないからびっくりしちゃいまして。 うちの両親や妻の両親も、頻繁に会えればもっ... -
【男の育休ブログ】祖父に五月人形を買ってもらう 350日目
そういえば、結構前ですが、遅ればせながら私の父におもちの五月人形を買ってもらいました。 正直、なくても良いっちゃ良くてむしろ現金だとありがたいのですが、それは流石に言えない。 最初は7万とか8万のものを提案してきましたが、私たちが気に入った... -
【男の育休ブログ】夜間断乳は思うようにすすまず 349日目
2度目のチャレンジ中の夜間断乳ですが、思うようにいきません。 寝ている時間が長くなっている感じも全然しない。 1ヶ月くらいかかるのかなー。 -
【男の育休ブログ】咳と鼻水がひどい 348日目
保育園の洗礼を相変わらず受け続けています。 おもちは咳と鼻水がひどい。特に鼻水ですね。 夜中も寝苦しそうです。そのせいで寝かしつけも大変。 私自身も、鼻水と咳が止まらない。自分が先か、おもちが先か。 -
【男の育休ブログ】おしっこがいつもと違う臭いがする 347日目
朝起きて、おもちのおむつを替えていると、いつもと違う臭いが。 普段は「おしっこ」の臭いなんですけど、今朝はなんか腐ったような変な臭いがしました。 おしっこの臭いがいつもと違うと、尿路感染症の疑いがあるという情報も見つけましたが、発熱やその... -
【男の育休ブログ】夜間断乳を再開 346日目
妻がまた授乳中に噛まれることが増えてきたので、夜間断乳を再開することにしました。 初日は、本当にひどかった。初めて夜間断乳をした初日より断然ひどい。 一回泣き始めたら2時間近く泣いてました。 やっぱり一度始めたらやめないで断乳できるまでやり...